枯らそうと思ってもめったなこっちゃ枯れない丈夫な短毛丸がネジラミにやられたのは昨年秋のこと。まさかコイツが…とけっこうショックでした。
一応ネジラミ駆除はしたものの、その後にいろいろとトラブルが続きまして(涙)ほとんどサボテン残酷物語Ⅱだったのですが、なんとつぼみがあがっております。これはこのまま咲かせてもいいのでしょうか…。
※短毛丸としてますがなにかと交配してる可能性の方が高い駄サボです。
短毛丸の天国と地獄
短毛丸は非常によくみかけるサボテンです。ごく小さいうちは種類の特定が難しいありふれた顔つきをしていて、寄せ植えにもよく混ざっていたりします。
うちの短毛丸は固まる砂198円出身ですが、どんな顔で我が家にやってきたか思い出せないくらいめきめき大きくなりました。
これに限ってトラブルに見舞われるとは思いもしなかった。世の中、何が起きるかわからんもんだ。
ネジラミにやられたことに気づいた後はキンチョール水につけて一応ネジラミ駆除したことにしておりました。
…が、根っこが長雨でふやけた挙句のネジラミ被害だったためかキンチョール水で薬害発生(泣)
稜のてっぺんがみるみる黄色くなって枯れていくーー!!
くっついていた仔株も次々干からびてしまいまして、もうやばい 相当やばい。
変色が始まったのが10月の半ばを過ぎていたため、植え替えがプラスになるとも思えず玉砕覚悟で放置することにいたしました。
え?!こんなに弱ってるのに放置なの?!
時期が悪いといろいろやることが逆効果になることもあるんだよ
短毛丸は私を鬼だと思っているだろう
どこまで枯れ上るもんかと様子を見てましたが、コタツが欲しくなる頃にやっとこさ枯れ上がりが止まりました。むちむちだった頃に比べると体積は半分くらいに萎んでよれよれのボロボロ(涙)
ただ、萎みはしましたが全体はまだ固いままでした。腐ってはいないようです。
そうは言っても冬に向かう時期になにも出来ることはないし、そもそも春まで生きてるとも思えない。さて、冬の間これをどうするか。
屋外で冬越し決行
我ながら鬼だと思う うん。
冬の間窓の外で寒がらせていた短毛丸は見たことないようなおっそろしい色になっておりました。自分で屋外放置したとは言え あまりに寒そうで写真を撮る気になれなかった。すまん短毛丸。
丈夫=きれいなまま ではない
丈夫で育てやすいサボテンって何ですか?と聞かれたら短毛丸はたいていリストに上ってくるようなサボテンだと思います。
丈夫だってことにかけては白檀と肩を並べるかも知れん。
ただそれは、ちっとやそっとじゃ死なんということであって、必ずしも丸く整った姿を保つという意味ではないなと思います。
3月の植え替え時、おどろおどろしい色した短毛丸を植え替えるか諦めるか迷いました。迷いましたがだめ元で植え替えてみた。
サボテンはほったらかした方がよく育つといわれます。
植え替えたもののあまり気に留めることもなかった短毛丸、ふと見ると肌に緑が戻って来てて驚く。うわ、こいつ死んでないし!
割と天気のいい暖かい(つかアホほど暑い)日が続いてたからかしら。
んまー、短毛丸つよいわーとか思ってたらつぼみが上ってまいりました。
これはこのまま咲かせてもいいものでしょうか。断末魔の叫びだったらどうしましょう。…と言ってる間にもつぼみはどんどん大きくなっております。
記事をアップしてからさらに咲く気満々になっております。これはもしや今晩にも咲くのか??
短毛丸の花は白のはず。咲ききるまえに白くないことは明白です。笑ってしまいます。
ま、何事も実践あるのみなので、咲かせてその後どうなるか観察しようと思います。
コメント
こんにちは
いま(2020年春) 我がサボチームで一番元気がなさそうなのが 黄花短毛丸錦さんです。
肌色が悪くて、つやが失われてます。
ので、別管理という名のなにもしないことにしてます。
思えば、子株がたくさんあったので それを全部取り去り、
それから元気がなくなったような気がします。
子株のうち、大丈夫そうな6ヶほどを育ててますが 寄せ植えにして
親子を一緒にすると元気になるか?なんてアホなことを考えてます。
その後の 短毛丸さん どうなったでしょうか?
コメントありがとうございます!
うちの短毛丸(もどき)は花を終えたら見かけ上置物になりましたが
植え替えてみたら根はしっかり張っていたので死んではいないようです。
今年も屋外放置の冬越しだったのでまだえっぐい色をしてます。
そんなんでもつぼみを上げてきますから
サボテンどもの勤勉さには頭が下がりますわ