7月豪雨で被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます

ミニサボな日々

丈夫だけど茶膜が上がりやすい青王丸をきれいに育てる方法は

青王丸は丈夫で育てやすいサボテンです。少々のことではへこたれません。へこたれませんがすぐ茶膜が上がります。 我が家の青王丸はうちにやってきて5年目になりますが茶膜は上がるわ、変形するわでまあブサイクです。この茶膜を雅な趣と表現して...
ミニサボな日々

植え替えたサボテンを早く根付かせるたった一つの方法は簡単だけどすごい難しい

サボテンの植え替え大好き人にとっての祭りがほぼ終わりました。あとは植え替え前につぼみを上げたので花が終わってから植え替え予定の子がふたつみっつです。 植え替えたらやれやれでは決してないのがサボテンであります。鉢をうっかり倒しても転...
病気とトラブル

サボテンのつぼみが開かなかったり突然しおれる原因と失敗させずに咲かせるポイント

春の植え替えをほぼ終えて、サボテン世界はこれからしばらくの間は開花祭りになります。日々「おっ!こいつに花芽が出てる!おっ!こっちも♪」とチェックするのが楽しいのなんの。 しかし、サボテンはつぼみが完全に開かなかったり咲かずにしおれて...
スポンサーリンク
ミニサボな日々

銀手毬はどう育てたらザルに盛った豆的ビジュアルになるんだ

銀手毬は白い小さい痛くないと女子受けする要素満載の人気品種です。一つひとつはさほど大きくならずに群生し、大きな株になるとそれはそれは見事にザルに盛った豆みたいになります。 憧れの『ザルに盛った豆的銀手毬プロジェクト』、わたくしの思惑...
ミニサボな日々

小さい柱サボテンを太くしっかりさせる育て方はあるだろうか

私は柱サボテンはあまり持ちたくない性分ですが、それでも気が付けば6本ほど手元にあります。頑なに育たない子もいれば我が家に来た時よりぐっとしっかりしてきたものもあります。 毎年サボテンの植え替えをしていて思うのですが、小さい時から育て...
ミニサボな日々

ミニサボテンの植え替え日和 根張りをよくするコツを発見したかも知れない

サボテンの植え替えがしたい病のみなさん!待望の春の植え替え時期を楽しんでますかっ!! 去年は夏までにアホほど育つサボテン続出でたくさん鉢増ししたので、今年の春の植え替えは鉢増ししたものは植え替えずに様子見にしようと確か去年思いました...
ミニサボな日々

目を覚ましたサボテンの春の植え替えはいつ頃なら失敗しないか

冬の間室内で管理していたサボテンどもに久しぶりに水やりをしました。そしたらレブチア属のなにかが真っ先に目を覚ましまして、水やり2日後につぼみをあげてきました。 今年は昨年に引き続いて異様に暖かいです。雪が降らん。1日だけスノーダンプ...
育て方と管理

そのサボテンの花は造花かも? 本物の花かどうかの見分け方

花がついた状態のサボテンがお店にならんでいることがあります。奇怪な見た目に似合わない可愛い花に惹かれてつい買っちゃったという人もいるでしょう。 ただ、大変残念なことに花つきで売られているサボテンの中には造花がぶっ刺してあるものもあり...
ミニサボな日々

【悲報】ペレスデラロサエがイモムシに食われる…サボテンは虫がつかないと思ってたのに

相変わらずの暖冬です。冬は極寒を標ぼうしていた我が家のあたりですが、積雪という言葉を忘れてしまったかのようです。 そんなわけでサボテンずの多くを屋外に放り出したままにしているのですが、久しぶりに様子を見たら異変ですよ!!!なんかおか...
ミニサボな日々

屋外に出したまま年を越したサボテンたちはどうしているか

あけましておめでとうございますっ! 年、明けちゃいました。2020年。偉そうに「冬場のサボテン管理は屋内で」とか言っちゃってますけどね、年末は天気が悪くてですね 屋内にしまいそこなったもの多数です。 トレイに入れたものは雨と風...
スポンサーリンク